ココナッツ授業での学習プリント       

 このページはココナッツV3を使った情報の授業で使用する学習カードを掲載しています。
背景色について 授業前(構想など) 授業中(4回の授業で改変中) 授業終了後(2011年度最終バージョン) とします
授業場面 カード データ 授業メモなど 説明
1・2時間目
オリエンテーション
コンピュータ室の使い方確認
ココナッツの接続方法
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
1・2時間目配付資料その1
ココナッツで考えられる点灯設定の組み合わせ表

PDF

エクセル
1・2時間目配付資料その2
ココナッツ通信仕様
接続の方法
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
3・4時間目
ココナッツを接続して
制御してみよう
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
5・6時間目
プログラムの作り方の基本を学ぼう
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
7・8時間目
ココナッツによる計測と制御の基本を学ぼう
CDSの値を読み込んで点灯制御
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
9・10時間目
分岐について整理しよう
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
9・10時間目配付資料
フローチャートのきまり

PDF

一太郎
9・10時間目
身近な事柄で
フローチャート練習
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
11・12時間目
プログラムのデザイン
シナリオを考えよう
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
プログラムデザイン集計シート
考えたアイディアをエクセルで個別に入力させて集計します。
(入力は自分の番号のシートの自分の番号の右側へ)その後みんなで見合って共有し,自分のものを考える。
集計用
エクセルデータ
13時間目
自分のココナッツにプログラムを入れて持ち帰ろう
上記の授業の続き,考えたプログラムをエクセルで個別に入力させて集計します。
(入力は自分の番号のシートの自分の番号の右側へ)
集計用
エクセルデータ
集計した自分のココナッツに入れるプログラムアイディアの例 PDFデータ
配布するひな形 一から作るのは時間的にも難易度的にも無理があるのでこのひな形を使って直せるところを直すということにして授業を展開。 テキスト表示 ひな形データ(圧縮版)
ネットワークでプログラムをやりとりしよう
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF
余裕があれば・・・
説明とデコレーションのシールを作ろう
PDF

一太郎
説明ノートつきPDF